私は、何も好き好んで業界の反感を買っているわけではないんです。
残念ながら、『一生に一度の結婚式ですから…』を、うたい文句に汚い商売をする業者があとを絶ちません。
私は、『これから結婚する何も知らない2人に、プレッシャーになるような言葉を投げかけ、高額な料金を選択させる、やり方の汚い業者が許せない!!』…ただ、それだけです。
私は、現在30歳。東京でTV・マスコミ等の業界向けのヘアメイク事務所を経営しています。
私も、年頃ですので(笑)それなりに結婚を意識し、周囲の知人や友人は結婚していたり、これからだったりという状況です。
このホームページに訪問して下さったあなたも、きっと私と同世代(±5歳)くらいの方だと思います。
これから結婚するあなた様は、知人や友人、インターネットや雑誌から様々な情報を取り入れ比較検討されていることでしょう。
ですが…
●あまりの情報量の多さに、どれを信じて選択していいのかわからない。
●初めての経験なので、料金の基準がわからない。
●どんなヘアメイクさんが担当してくれるのか?とっても不安。
私共と、ご縁のあった先輩花嫁さんと同じように、本当は、あなたも結婚式のヘアメイク探しで、困ったり・迷ったりしているのではないですか?
同世代だからわかる! これから結婚式を迎える2人の悩みや不安。
これまでご縁をいただいた、数々の新郎・新婦や身近な知人・友人の相談を受けているうちに、ほとんどの方が、同じようなことについて、悩んでいるという事実に気がつきました。
それは・・・
●予算のこと
※実は、あまり予算がない。最適なプランをできるだけ小予算で済ませたいんだけど。
●スケジュールのこと
※スケジュールはかなりハード。あっち行って、こっち行ってだけど対応してくれるの?
●自分の好み
※できれば雑誌を見ながら、自分の好みや理想を聞いてもらいたい。けど、恥ずかしい。
などなど。
人に大きな声では言えないような悩みを、みんな抱えていることがわかったんです。
同世代だからできる!本当に求められているサービスの提供。
そこで、私は考えました。
『同世代の痛みがわかるのであれば、私たち世代が本当に求めているサービスが提供できるのではないか?』
私たちだからこそ、提供できるサービスがあるんじゃないかと・・・
他社が絶対にマネできない! 私たちが自信を持って提供する、ブライダルヘアメイク。
私たちは、このようなポリシーを持って、ブライダルヘアメイクをしています。
あなた様からのご相談を心よりお待ちしております。
